保険会社の特徴・比較 PR

SBI損保とAIG損保の比較~似た名前だけど違いは?

似たような会社名だけどどこが違う?どちらがいい?SBI損保とAIG損保の徹底比較

ナビさん
ナビさん
自動車保険は以前に比べかなり増え、ますます新しい保険も増えてます。
「SBI損保」そして合併し新たにスタートした「AIG損保」も自動車保険のなかでは新しい自動車保険。
ここではそんな2つの自動車保険を徹底比較しました!

SBI損保 VS AIG損保 保険料満足度は?

自動車保険を選ぶときに誰もが気になる「保険料」。
ここでは「SBI損保」と「AIG損保」の保険料満足度を比較しました。
データは「オリコン2018」のランキングを参考にしています。

【保険料満足度】

  • SBI損保    … 74.66点 ランキング第3位
  • AIG損保   …  73.14点 ランキング第8位

どちらも上位10位までにランランクインしてますが「SBI損保」のほうが上でした。
ただ10位まで3点ほどの差しかないので、ランクインしていればおおむねユーザーは満足している、と捉えても良さそうですね
圏外の会社は数字も出てないので、ランク外でも大きく差があるかは不明です。

SBI損保 VS AIG損保 ロードサービスの充実度は?

次は意外とお世話になる確率が高い「ロードサービス」を比較しましょう。
昨今自動車保険は「ロードサービス付帯」が当たり前に。でも内容は横並びではありません。
「SBI損保」と「AIG損保」でどんな違いがあるか早速みてみましょう。
【無料レッカー距離と詳細】

SBI損保 指定工場までは無制限、ユーザーの指定した修理工場までは50㎞まで。
一定の条件を満たす場合のプレミアムロードサービスならユーザー指定工場までは150㎞まで
2018年6月からは回数制限なしに。
AIG損保  契約するパッケージによって対応の有無あり

【緊急トラブル対応の詳細】

バッテリー上がり

SBI損保 バッテリーの点検、交換、ジャンピング 契約期間中1回限定、交換の場合はバッテリーはユーザーで準備。
※プレミアムロードサービスなら バッテリーの交換費用とともに部品代もカバー 
AIG損保      契約している期間中のなかで年に一回のみ対応

キーとじ込み

SBI損保 車内にカギがある場合に限定
※プレミアムロードサービスなら、車内閉じ込み以外も対応、ドアキー作成も可(期間中1回)
AIG損保 カギを車内に閉じ込んでしまった場合の開錠作業

ガス欠の際のガソリン補充

SBI損保 2018年6月より主な保管場所もサポート対象にガソリン代も10Lまで無料、ただし契約期間中1回限定。
AIG損保 ガス欠時のガソリンのお届けと補充、その際のガソリン10L無料※ただし契約期間中1回限定

パンクの際のスペアタイヤ交換

SBI損保 2018年6月より回数制限撤廃、主な保管場所もサポート対象に
※プレミアムロードサービスではタイヤ交換、点検も対応
AIG損保  パンクした場合の応急の車に搭載しているスペアタイヤへの交換作業

脱輪など車のトラブル

SBI損保 2018年6月より、3輪まで無料に (全車輪の場合は有料)
AIG損保 脱輪や落輪の状況に応じクレーン作業も対応可能

宿泊サービス

SBI損保  1名あたり15000円を上限に一泊分をカバー
事前にSBI損保安心ホットラインに連絡のうえ利用する
AIG損保 車両運搬時諸費用特約の部分でカバー(特約を付帯していない場合対象外)

帰宅費用サポート

SBI損保 1名につき20000円を上限としてカバー、いったんユーザー側で立替え後日清算
ただしタクシーやレンタカー利用となった場合は1台につき30000円を上限とする
AIG損保 車両運搬時諸費用特約の部分でカバー(特約を付帯していない場合対象外)

両社の大きな違いはロードサービスだけでカバーできるか、特約を付帯でカバーできるか、という部分。
確認した限りは「SBI損保」のほうが標準付帯のロードサービスながら、手厚いサポートがある印象ですね。
さらに「SBI損保」ではプレミアムロードサービスでグレードアップもできるので、必要なロードサービスを考え設定したうえで見積もりを取って比較すべきでしょう。

SBI損保 VS AIG損保 事故対応は?

自動車保険を契約するとき何を重要視するのか?やはり万が一の事故の対応ではないでしょうか。
ここでは「SBI損保」「AIG損保」のユーザーの事故対応満足度をチェックしました。
ただ公式サイトやランキングのデータでは両社の評価が分かれており(ランキングデータでは一方がランク外)公平なものがなかったのでそこから抜粋しています。
【事故対応満足度】

  • SBI損保 … 公式サイトの評価:91% ※満足~普通と答えた合計割合 ただし価格.com、オリコン2018ともにランク外 
  • AIG損保 … 価格.comランキング1位(AIU損保として)81.85ポイント、オリコンランキング3位 76.46点

「SBI損保」は公式サイトに評価を載せてますが、「満足~普通」と答えた割合の合算で、その他外部ランキングでは「圏外」なので、事故対応満足度は「AIG損保」に軍配といえそう。普通と答えた割合までデータに入れて満足度データとは言いがたいですね。
「AIG損保」は自社データはないものの、2つのランキングで上位を獲得していますので、事故対応はかなり安心感が高いといえそうです。

SBI損保 VS AIG損保 特約、オプションは?

次は「SBI損保」と「AIG損保」の特約について比較しましょう。

【両社共通の特約】

  • 弁護士費用特約
  • ファミリーバイク特約
  • 全損時諸費用特約
  • 事故時レンタカー費用特約
  • 車内(車外)身の回り品特約
  • 個人賠償責任特約 (日常生活賠償責任特約)

次に両社独自で用意されている特約は以下のようになっています。

SBI損保の特約

被害者救済費用等補償特約 契約車の欠陥や不正アクセスでの人身、物損事故で被保険者に法律上賠償責任がない場合に保険金を支払う特約※自動車保険契約時に自動的にセット
他の自動車運転危険補償特約 他者から借りた車で事故の際ユーザーの申し出によって自身の保険を優先的に使う特約。対象は「対人」「対物」「借りた車の損害」「単独事故によるケガ」など
 ※自動車保険契約時に自動的にセット
自転車事故補償特約 記名被保険者とその家族が自転車事故で他者にケガをさせたりモノを壊した際の賠償責任をカバー。また自転車事故で対象者がケガをした場合も保険金が支払われる

AIG損保の特約

介護費用特約 人身傷害保険の補償対象の事故で、1級~9級の約款に定められた後遺障害となり、かつ規定の要介護状態になったとき保険金を支払うもの
人身傷害諸費用特約 人身傷害保険の補償の対象事故で3日以上入院したとき、規定のメニューの中から補償を提供したりかかった費用に対し保険金を支払う特約
福祉機器等取得費用特約 人身傷害保険の補償対象の事故で約款に規定された後遺障害(第1級~第3級)となり、福祉機器などの取得を必要と認められた場合に保険金を支払うもの
車両臨時費用特約 車両保険の補償対象の事故で契約車両が全損または分損となり損害額が50万円以上となったとき保険金を支払うもの
地震・噴火・津波車両全損時一時金特約 地震や噴火、それらに伴う津波などで、契約車に全損となったとき、一時金を支払う特約
代車費用特約(代車借入条件付実損払方式) 車両保険で補償対象事故で契約車両が修理で使えないとき、約款に規定された代車借入期間に実際に借入れた代車費用を保険金として支払うもの
携行品特約 日本国内外にかかわらず被保険者が住宅外での偶然な事故で、所有している携行品に損害が生じたとき保険金を支払うもの (補償対象外の物もあり)

今や必須といえる「個人賠償責任保険」がどちらも特約として設定されてます。ただ「SBI損保」は上限が一億円までですが「AIG損保」の方は額の上限が記載されていません。
ですので検討する場合はここがいくらなのか先に聞いてから比較検討すべきでしょう。
その他の特約についてはより多く手厚さを感じる「AIG損保」ですが、自身に必要ない特約なら意味がないので、まず自分はどの特約が必要か、考えていくべきですね。

SBI損保 VS AIG損保 割引は?

次は保険料に大きく影響する「割引」を「SBI損保」と「AIG損保」で比較しましょう。

両社の割引

SBI損保

AIG損保

インターネット割引

新規も継続も一律に 10000円割引 

代理店型なので設定なし

エコカー割引 

記載なし

ハイブリッド、電気自動車 3%割引

福祉車両割引

記載なし

3%割引

障がい者割引

記載なし

既定を満たす場合 10%割引

新車割引

車両保険は3%引き 車両保険以外は9%引き

適用あり ただし率は車種により異なる

運転者限定割引

割引率不記載、ただし対応はあり

本人、本人と配偶者限定なら7%、家族限定なら1%割引

ゴールド免許割引

最大で19%引き

適用あり ただし率は不記載

ASV割引      

記載なし 

9%割引

証券不発行割引

500円

記載なし

長期契約優良割引

記載なし

20等級、事故あり係数0の方は3%割引

「SBI損保」はダイレクトならではのインターネット割引の1万円が大きいですが、逆に「AIG損保」は車両に関する割引が多く、また優良ドライバーに対する優遇の割引が多いですね。
また先進安全装置に関するASV割引や、障がい者の場合の割引にも差が出ていますね。ユーザー層や契約車両によってどちらが安くなるかは変わってきそうです。

SBI損保 VS AIG損保 総括!

ダイレクト型と代理店型自動車保険ならではの違いがかなりありました。
ロードサービスは「SBI損保」が手厚い印象でしたが、特約に関しては「AIG損保」が多彩ですので、どんなリスクが考えられるかまず想像して、必要な特約を挙げて見積もりすること。
その上で予算とも相談しつつ、ぴったりな自動車保険を選ぶのがおすすめです。
個人的には事故リスクよりも車のトラブルが心配なら「SBI損保」、事故を起こすかも…と心配なら「AIG損保」がいいかなと思います。

ソニー損保の基本情報特徴を詳しく解説 AIG自動車保険の基本情報特徴を詳しく解説

自動車保険おすすめランキン

「満足度」「事故対応」のランキングからおすすめの保険会社を紹介しています。