契約内容シミュレーション

姉(32歳)の愛車シエンタの自動車保険【シミュレーション】

ナビさん

こんにちは、今回のお役立ち情報は…

ナビさん

自動車保険のシミュレーションを見てみたい!

今回はゲストの32歳の姉の自動車保険のシミュレーションを紹介します。是非参考にしてください!

姉の愛車シエンタの自動車保険選び

姉(32歳)

32歳になった我が家の愛車は「トヨタ・シエンタ」を購入しました。
旦那が多趣味で、2人の子供を連れて休みの日は良く出かけます。
そんな我が家の自動車保険選びについて紹介しますね。

プロフィールと生活スタイルを紹介!

◎人も物も沢山乗れる我が家のファーストカー!

  • 32歳・女性
  • 4人家族で小学生の子供2人
  • 車の使用目的:毎日の通勤・週末のお出かけ

我が家は、アウトドアが大好きで週末は決まって車でお出かけします。
特に気にしているのは、息子のサッカーで週末はチームの子供を乗せることが有り、息子以外の子供を乗せるので責任が重大です。
そのため険はやや手厚くするようにしてます。

●我が家の愛車はこれ!トヨタ・シエンタ

我が家のメインになる車は「トヨタ・シエンタ」。
見た目も良かったけれど、決め手になったのは何と言ってもサイズが手ごろなのに、人も荷物も沢山載せられたことです。
3列シートのスライドドアなのに、このサイズ感は、大きな車の運転が苦手な私にはピッタシです。
この車にしてからスーパーの駐車場でも困ることなく、今のところこの愛車はキズなしです。

我が家のライフスタイルに合った保険選びは?

我が家の場合、毎週末で書けているし、子供のサッカーの試合のためによその子供もうちの車に乗ることが有ります。そのため、「人身傷害」と「搭乗者傷害」をシッカリつけるようにしています。
子供がいる家ですし、自動車保険で補える補償を出来るだけ大きくと、私生活でのケガや賠償を受けられるようにしています。
保険料は少し高くなるけれど、何かあったことを考えると安心が付いてくるので、全然安いと思います。

選んだ内容はコレ!

※免許はブルー、15等級

契約内容

  • 使用目的     … 通勤、レジャー
  • 対人対物     … 無制限、対物超過修理費用特約も付帯
  • 搭乗者傷害    … あり
  • 人身傷害     … 1億万
  • 無保険車事故障害 … 2億
  • 補償範囲     … 「夫婦限定」「30歳以上補償」
  • 車両保険     … 車両保険あり、免責5万-10万 115万円
  • 弁護士費用特約  … 300万まで
  • 他車運転危険補償 … あり
  • そのほかの特約  … ペット搭乗中担保特約

使えた割引

  • 早期割引
  • インターネット割引

どうしてこの補償内容にしたのか?

以前に接触事故を起こした事があり、自動車保険について旦那に相談しながら補償内容を決めました。
通勤の事・子供の事・愛犬もいてよく一緒に出かけることから、ペット搭乗中担保特約がある保険会社を選びました。
30代になり家族のために車を使う事が多く、独身時代に比べて補償の役割が変わってきたと感じます。
自分だけではなく、子供や、その友達までの事を考えた補償を選びたかったのです。
また、年齢も30代になり保険料が安くなってきたので、補償内容を手厚くしてもそれ程高額にならなかったので、気兼ねなく特約を付けることができました。

保険選びで私が注意したポイント

年齢条件に合った保険会社を選ぶと少しお得!
我が家の場合は私が32歳なので、なので「30歳以上が選べる保険会社」を選びました。
保険会社によっては年齢条件が「30歳以上」の所と「35歳以上」の会社が有ります。
限定条件が「26歳以上」と「30歳以上」では保険料に大きな差が出るので、この部分は忘れないでいたいですね!

保険選びは比較したので迷いませんでした!

姉(32歳)

●実際に保険を選んだのですが、こんな結果でした!
大きな事故で補償を使ったことがいので等級も高く、車両保険をしっかりつけててもそんな高くないので、その分補償を手厚く出来ました。

年齢条件30歳以上が選べる保険会社でファミリーだからこそ補償を手厚くしました。

今回の保険料は62,758円でした。

見積もりの【比較検討】はこちらからしました!>>

30代の自動車保険料相場~おすすめ保険の選び方
※30代の年令条件や保険料について詳しく解説しています。