軽自動車 PR

【軽自動車の車両保険】必要性を車両価格と加入率から検証

軽自動車に合わせた車両保険の考え方は?

軽自動車にも車両保険って必要なのかというと
新車購入なら必要で、中古車なら必要ないと言っていいでしょう。
もちろん車両保険に加入していた方が良いのですが、「車両保険」には保険料のアップが絶対に付きまといます。
車両保険に加入するかしないかは、保険料が上乗せされる分のメリットが、軽自動車に掛ける車両保険にもあるのかが重要になります。
この考え方は軽自動車も普通車も同じですが、気になる点は「軽自動車の車両価格」です。
この、「軽自動車の車両価格」と「保険料」を意識しながら、軽自動車にも車両保険が必要か?必定ではないのか?を解説します。

関連・おすすめ記事
軽自動車の保険料をチェックしたい人はこちら

このページで伝えたい事

誰でも車の維持費は安くしたいのが本音ですよね?特に軽自動車は維持費が安い車と言う事で選ぶ人も多いはずです。また、軽自動車だからと言って車両保険を附帯させていない人もたくさんいます。
しかし、車両保険に加入していないばかりに大きな損失を被ることも多々あります。
さすがに数十万円程度で購入した中古車に、車両保険を付けるのはどうかと思いますが、軽自動車とはいえ新車で購入したり大切にしているのであれば、車両保険への加入をオススメします。
ここでは、「車両保険の加入基準」や「他の人は加入しているのか?」という観点から、
あなたが車両保険に加入するべきなのか導き出せるよう、軽自動車の車両保険の必要性について紹介します。

軽自動車にも車両保険は必要なの?

ナビさん
ナビさん
軽自動車の車両保険は普通車と考え方が違います。
車の使い方や特徴によって重視するところが変わるからです。

車両保険は、軽自動車と普通自動車でチェックするポイントが異なります。
軽自動車といえば、「タント」や「N?BOX」、「ウェイク」、「ハスラー」などが人気ですが、軽自動車には普通自動車にないリスクがあるのをご存知でしょうか?

軽自動車の特徴を知ると保険料の関係が分かる!

まず、車両保険にどのように影響するのか知るために、軽自動車の特徴を把握しましょう。
軽自動車とは、「軽自動車規格」にあてはまる自動車を指します。
一般的は、「維持費が安い」「小さく、コンパクトで小回りのきく車」という認識が広く普及しています。
そんなイメージがあるからこそ「保険料が安い」という誤解が生まれてしまっています。

軽自動車の特徴

  • 車体が小さい
    自分で運転していて「かすり傷」をつけたり、「バックでぶつけてしまう」というような自損事故に繋がりにくい傾向がある

※かすり傷的な補償の使い方はあまり少ない。

  • コンパクトで小回りが利く
    通勤や近場の運転に向いている自動車なので、慣れた道を走ることが多く、大きな事故に繋がりにくいです

※ぶつける頻度も少ない

  • 燃費性能がよい
    ガソリン代も安く済むので、経済的にお得です

※維持費が掛からないと言うイメージ(トータルコストは本当に安い)

  • 車体が小さく軽い
    大きな車両とぶつかった時、全損やそれ相当の大きな事故になりやすいという点があります

※全損になりやすい

軽自動車って、自損事故での保険適用は少ない環境にあると言えますね。

軽自動車の車両保険の必要性

ナビさん
ナビさん
車両保険は車の価値が加入判断になるので
軽自動車の車両保険は新車か中古車で決めるのが分かりやすいです

軽自動車の車両保険への加入の必要性は、ただ単に「軽自動車」というくくりだけでは決めることができません。
その理由は、最近の軽自動車がどんどん進化しており、普通自動車と変わらない性能・価格のものが多いからです。
それでは、軽自動車に車両保険が必要かどうかを判断するは、いったい何を基準にすればよいのでしょうか?まず一番はじめに着目したいチェックポイントは、「新車か中古車か?」という点です。
理由は、車両保険の加入基準は、「車の価値・値段」をベースとするからです。

新車・ローン購入なら「車両保険」はつけたい!

ナビさん
ナビさん
ローンで買った車は廃車になってしまったらどうしますか?
新たに購入する余裕がない人は車両保険を付けておきましょう

今や軽自動車も普通車並みの価格…新車ですと、150万~200万円なんて車種も少なくありません。
軽自動車といえども、新車で買えば100万円は越しますので、ローンをで買う人も珍しくないです。
新車など、それなりに高額になる軽自動車、またローンを組んでの購入の場合は、車両保険を付けることをおすすめします。
理由は、100万円以上の車で事故にあい、廃車になってしまったら困る人が大半です。
特にローンを組んでいる場合はよりその必要性が高くなると考えるべきです。
ほとんど残債が残っていて、事故で廃車になったら…ローンの支払いだけが残ってしまいます。
車はパー、200万の負債を抱えただけになる…このリスクはかなりのものではないでしょうか。
もちろん保険料は高くなりますが、そこは「免責」を多めにしたり補償の金額を少し下げる、自損事故はカバーしないエコノミータイプにするなどすれば、そこまで負担感は大きくならずにすみます。
事故に遭ったら、次乗る車はボロい二束三文のポンコツでいいや、と割り切れる方はなくてもいいですが…。

●加入となる車両価格の目安
軽自動車の場合、新車購入価格が150万?200万円以上の車種も存在しています。これは軽自動車の性能・安全性が良くなってきている証拠でもあります。車の価値が100万円以上あるものは、ぜひ車両保険に加入しましょう。
続いて、中古車で購入した軽自動車の場合です。中古車もピンからキリまで存在しますが、個人的な感覚としては、100万円以下(特に50万円以下)で購入したものは、車両保険への加入は見合わせるのもアリかと考えます。

車両保険が不要な場合もある

新車で購入した軽自動車も、数年乗れば中古車と同じ価値になってきます。もし新車購入時から車両保険を見直していない方は、保険の更新時に車両保険の賠償金額と、購入から何年経過しているかチェックしてみてください。
もうひとつ、中古車など購入時点で50万円以下の自動車は、車両保険は必要ありません。実際に50万円以下や、年式が8年以上経過した自動車など、車両保険が引受不可となる保険会社もあります。
一度車両保険を外した見積もりをとって比べてみるのも良いでしょう。

「年式が古い」契約車両なら必要ないぞ!

年式が古くなった車の場合、年々価値が下がっていき、車両保険を「つけたくてもつけられない」ケースもあります。新車のときに150万円で買ったとしても、10年経ったら車の価値はほとんどないとみなされるからです。
中古車で、50万円もあれば買えるものもあり、こういった年式が古くなった車は、付帯できたとしても加入しなくてもいいでしょう。
事故で廃車になったら、新たに同じ50万円以下の車を自費で買ったほうが、保険料的にも無駄にならないため、車両保険は必要ないのです。

●車両保険の必要性まとめ

  • 軽自動車はコンパクトなため擦りキズ傷を作ることが少ない
  • 新車・ローンがある場合は加入するべき
  • 擦るい車・安い車は必要ない

結局皆、車両保険に加入しているの?

軽自動車の車両保険の加入率は?

日本損害保険協会(SONPO)の2016年度統計によると、自動車保険に加入している契約者のうち、車両保険に加入している人は、約半数の約50.6%という数字が出ています。
普通社全体の加入率は58.8%と比べると、軽自動車の車両保険加入率は若干低いことがお分かりいただけるかと思います。
上記でお伝えしてきたとおり、もともと軽自動車は「安い・軽い=つぶれたら買い替えよう」と思って購入される方が多い車種のため、車両保険の加入率が低くなるのもうなずけますね。
しかし、年々軽自動車の車体価格が上がっていることから軽自動車の車両保険の加入率も上がってきているデータもあります。

参照:損害保険協会-車両保険 加入率

軽自動車は廃車リスクが高い?

ナビさん
ナビさん
軽自動車は車体が小さくボディも薄いため
事故に遭うと廃車になる確率が高いのです

軽自動車は、税金は安いし、ランニングコストも安く、正直いうことなし、ですが…。
唯一気がかりは、やはり「普通車と比べ安全性に不安がある」ということです。
軽自動車は性能が良くはなっているといっても、どうしても剛性の面とか、事故の際のダメージは一般の車より心配です。
軽自動車は普通車に比べ小さく軽いために、事故に遭ってしまうと廃車になる確率が高いのです。
そういったことから、車同士の事故の際には補償が下りる「エコノミーの車両保険」だけでも加入しておくと安心ですね。
目安としては「100万円から上」ほどの車両価格の軽自動車の場合、車両保険があると安心です。

補償範囲

エコノミー車両保険の補償範囲

軽自動車はで車両保険の加入に迷ったときは、「エコノミー車両保険+A」がおススメです。
「エコノミー車両保険」は、自分で起こした事故や当て逃げ事故は対象外となってしまいますが、相手のある事故や、相手が無保険だったときの被害事故を補償してくれます。
軽自動車は、運転する自分自身が気をつけていれば自損事故に繋がりにくい車種とされているので、車両保険に迷ったときは、「エコノミー車両保険+A」を一度検討してみてくださいね。

●一般型を選ぶのもあり
私も新車購入時から車両保険に加入しています。(新車で150万円しなかったけど…)
契約年数もたち等級が上がり保険料が安くなっているので、今では地震による津波での水没などの特約もプラスしています。
昨今自然災害も多くなっているので、事故でなくとも車がダメになるケースもありますよね。
そういったときにもカバーできる車両保険の補償があることも知っておき、予算と必要に応じてセットするのもよいと思います。

【まとめ】車の価値を基準に加入を判断

結局軽自動車の車両保険はどうしたら良いのか…?
安い車や古い車は、事故で廃車になったら車はあきらめる気持ちで、車両保険は不要としてよいでしょう。
新車でローンを組んいる場合は、車両保険に加入し、保険料を下げるため免責を設定してください。また、年齢が高かったり、等級が低い場合など、車両保険が高くなる人は、エコノミータイプにする事をおすすめします。

●軽自動車の車両保険まとめ

  • 軽乗用車のい使用環境がら、自損事故は起こりにくい
  • 古かったり安い車は車両保険は要らない
  • 車が新しい時はエコノミー車両だけでも加入しておく
  • 免責設定で保険料は安くなる