保険会社の特徴・比較 PR

ソニー損保と東京海上日動の比較~どちらのタイプがマッチする?

ダイレクト型?代理店型?ソニー損保と東京海上日動の徹底比較

ナビさん
ナビさん
自動車保険、ソニー損保と東京海上日動どちらがいいのかなぁ?
ナビさん
ナビさん
そうだね
以前は自動車保険は代理店型が基本で、中でも「東京海上日動」は老舗中の老舗の自動車保険。
かたや今やダイレクト型自動車保険が台頭し「ソニー損保」はその代表といえます。徹底比較したのでみていこう!

ソニー損保 VS 東京海上日動 保険料満足度は?

ナビさん
ナビさん
保険料満足度はソニーと東京海上日動はどちらかしら?
ナビさん
ナビさん
そこまで大差はなさそうだよ。

「ソニー損保」「東京海上日動」…毛色の違う自動車保険の印象ですね。まず両社
の「保険料満足度」をチェックしましょう。
「東京海上日動」では公式サイトに保険料に関しての満足度データがありませんでしたので、「オリコン2018」のデータで比較しました。

保険料満足度

ソニー損保

74.21点 ランキング第4位

東京海上日動 

72.14点 ランキング第9位

データからは保険料満足度は「ソニー損保」のほうが高いということに。
とはいえ保険料は「ダイレクト型自動車保険」が優勢になる傾向があるので、10位までに「東京海上日動」がランクインしているというのは立派では。
また数値もそれほど大差がないので、そこまで満足度に差はない印象ですね。

ソニー損保 VS 東京海上日動 ロードサービスの充実度は?

ナビさん
ナビさん
自動車保険のロードサービスって保険会社によって違うのかな?
ナビさん
ナビさん
いざ!というときに必要なロードサービスも保険会社により違いがあるんだよ。

自動車保険に入っても無事故で保険を使わない方が多いのでは?
むしろお世話になることが多いのが「ロードサービス」。ここでは「ソニー損保」と「東京海上日動」のロードサービスを詳しくみてみましょう。
【無料レッカー距離と詳細】

ソニー損保 指定工場までは無制限、ユーザーの指定した修理工場までは150㎞まで
契約期間中の回数制限もなし
東京海上日動 故障や事故で自走不可になった場合は1回の案件につき15万円を上限にレッカー搬送を行う
承認した修理工場などへの搬送は距離は無制限で対応

【緊急トラブル対応の詳細】

バッテリー上がり

ソニー損保  バッテリーの点検、交換、ジャンピング 契約期間中1回限定、交換の場合はバッテリーはユーザーで準備。
東京海上日動 バッテリーのジャンピング 回数については記載なしのため要確認

キーとじ込み

ソニー損保  イモビライザーなどセキュリティ装置がない一般的なカギの開錠に限定
東京海上日動 キーとじ込み時の場合のドアの開錠

ガス欠の際のガソリン補充

ソニー損保  契約期間中1回限定、初年度はガソリン代は有料2年目更新以後はガソリン10Lまで無料に。電気自動車の「電欠」は最寄りの充電場所への搬送のみ ※こちらも期間中1回限定
東京海上日動  契約期間中1回に限りガス欠時ガソリン代10L無料で補充対応(ただし自宅車庫でのガス欠はガソリン代は実費)。 「電欠」の場合は充電可能場所まで搬送、ただしその費用は実費負担

オイル漏れ、冷却水など

ソニー損保  対応の種類を準備できる場合に限り点検や補充を行う、冷却水も汎用のもので対応可能なら補充(オイルや冷却水の代金は実費)
東京海上日動 30分以内の作業時間で対応できるサポートが可能(ただし消耗品や部品などは自己負担)

パンクの際のスペアタイヤ交換

ソニー損保  スペアタイヤ交換のみ対応、スタッドレスなどへの交換は不可、スペアがない場合はレッカー対応
東京海上日動 パンクした場合の応急のスペアタイヤへの交換作業(パンクの修理は対象外)

脱輪など車のトラブル

ソニー損保  主な保管場所は対象外、2輪脱輪の場合は2輪目からは有料。 ぬかるみなどのスタックの場合、自走可能な場所までのレスキュー。 雪のスタックの場合、雪道仕様(スタッドレス、チェーン装着)で除雪など努力してムリだった場合のみ(自宅車庫は不可)
東京海上日動 記載なし(30分の応急作業対応との記載なので場合によっては対応?要確認)

宿泊サービス

ソニー損保  ユーザー自身で手配、後日領収書を提出するなどして清算 ※ビジネスホテルランクの料金を一泊分カバー、センターに金額を相談しながら手配する、ただし飲食代などは除外 ※同乗していた人の宿泊費もカバーできる
東京海上日動 記載なし

帰宅費用サポート

ソニー損保  ユーザーが手配し、立替え後日清算、レンタカーの場合は24時間を限度。最も合理的な交通手段での交通費をカバーするものとする
東京海上日動 当面の場所への移動費用を上限5万円まで補償、タクシーの場合は上限1万円まで

ペット費用サポート

ソニー損保  ペットホテル料金、交通費等を1万円を上限に支払い、ユーザーがいったん立て替え後日清算。同乗してなかった場合でもシッター代、ペットホテル代が延長になってしまった分を10000円を上限にカバー
東京海上日動 記載なし

修理後の引取費用

ソニー損保  対応なし
東京海上日動  修理完了後の納車にかかる費用か、車の引取りに必要な一人分の往路交通費を補償。1回の案件について10万円を限度にカバー

修理期間中の代車

ソニー損保  対応なし
東京海上日動 修理期間中に必要な代車を日額5000円限度に最大で15日提供

自分にあった方をよく検討して選ぼう!
一長一短ありという感じですね。
ペットがいたり、自走ができなくなった場合の宿泊サポート等は「ソニー損保」のほうが手厚いし、逆に修理したあとの引き取りや代車については「東京海上日動」のほうが安心感が高いです。自分にはどんなサポートが必要か?細かい部分を確認して検討すべきでしょう。

ソニー損保 VS 東京海上日動 事故対応は?

ナビさん
ナビさん
事故のときこそ丁寧な対応だといいよね。
ナビさん
ナビさん
そうだよね。混乱している時の対応はとても大切だね。

次はもっとも大事なポイント「事故対応満足度」を見てみましょう。
万が一の際の事故対応がどうなのか?これは実際に自分が体験しないとわからない部分。経験したユーザーの意見をしっかり確認しておくべきです。

ソニー損保

91.7% 

東京海上日動

94.9%

データはおのおのの公式サイトで公表されているユーザーの満足度アンケートの結果。
どちらの保険会社も9割以上のユーザーが事故の際の対応について満足ということですね。
多少の差はありますが、どちらの保険会社も万が一の際の対応はしっかりしていて安心感が高いとみてよさそうですね。

ソニー損保 VS 東京海上日動 特約、オプションは?

ナビさん
ナビさん
自動車保険の「特約」や「オプション」って会社によって違いがあるものなの?
ナビさん
ナビさん
どこを手厚くするかと、保険会社によって違うのでよくみて比較していこう!

最近車に乗っている時以外にも役立つ「特約」も増えています。
ここでは「ソニー損保」「東京海上日動」の特約について比較しましょう。

【両社共通の補償、特約】

  • 無保険車障害特約
  • 弁護士費用特約(自動車事故限定のものと日常生活もカバーするものがある)
  • ファミリーバイク特約
  • 全損時諸費用特約
  • 車内(車外)身の回り品特約
  • 個人賠償責任特約(日常生活賠償特約) 

次に両社独自で用意されている特約は以下のようになっています。

ソニー損保の特約

おりても特約 「車で出かけた先」でのトラブルに対し、ケガをしたり携行品を破損した場合カバーできる特約
事故時レンタカー費用特約 車両保険をつけていて事故で修理中にレンタカーを借りる場合の費用をサポートする特約

東京海上日動の特約

入院時選べるアシスト特約 人身傷害保険の保険対象の事故で3日以上入院したとき、限度額の範囲で、ヘルパーや家庭教師などの費用をカバー。必要に応じて選べ、限度額は最大で180万円まで状況に応じて補償、19種類のアシストからチョイスできる。
レンタカー費用等補償特約 自動セットの代車費用をさらに充実させる特約、事故の場合30日上限、費用も1日あたり7000~10000円に
地震・噴火・津波「車両全損時定額払」特約 契約車両が地震や津波、噴火で特約で規定した全損になった場合に、50万円(車両保険金額50万円以下のときは車両保険金額)を支払う特約
車両無過失事故に関する特約 相手がある事故で自身に過失がない場合、車両保険を等級を下げずに使える特約
ドライブエージェント パーソナル特約 「事故発生の通知等に関する特約」契約の場合に提供されるテレマティクスサービス。高度な事故対応、安全運転診断サービス、事故防止支援サービスなどが受けられる
自転車傷害補償特約 自転車での事故でのケガに対する補償
サイクルパッケージ 自転車障害補償特約と個人賠償責任特約のセットで自身と相手への手厚い補償

特約の多さでは圧倒的に「東京海上日動」という印象ですね。
自転車での事故や、運転をアシストするようなサービスがあるなど多彩です。
より手厚い特約が欲しい、というかたには「東京海上日動」のほうがよいかもしれませんね。

ソニー損保 VS 東京海上日動 割引は?

ナビさん
ナビさん
割引も自動車保険会社によって違うの?
ナビさん
ナビさん
そうだね、保険会社によって割引も様々。比べてみていこう!

次は保険料を決める重要ポイント、各種割引について「ソニー損保」「東京海上日動」を比較しましょう。

両社の割引

ソニー損保

東京海上日動

インターネット割引

新規は10000円、継続は2000円

代理店型のためなし

新車割引

 5%引き

2~21%割引

ASV割引

設定なし

9%割引

Eco割引

設定なし

3%割引

福祉車両割引

 不明 

3%割引 

運転者限定割引 

限定範囲により1~7%引き

運転者の範囲を設定によって割引はあり

ゴールド免許割引

10%引き 

7~12%引き

継続割引 

1~2%引き 

設定なし

証券不発行割引

500円 

設定なし

電気自動車割引

1000円

記載なし

マイページ新規申込割引

1000円

記載なし

継続時複数契約割引   

1000円

記載なし

くりこし割引

走らなかった分を翌年繰越し割引 

記載なし

1日自動車保険無事故割引

設定なし

1日自動車保険に加入した履歴によって

2~20%割引

ダイレクト型ならではの割引と、代理店型ならではの割引をそれぞれ用意している印象です。
エコカーやサポカーなら「東京海上日動」のほうが割引項目が多いですね。逆に非該当の車種ならインターネット割りがある「ソニー損保」が有利かも。
ただしもとの基本保険料にも差がありますから、いずれも実際の見積もりを取って比較してみる必要がありそうです。

ソニー損保 VS 東京海上日動 総括!

ナビさん
ナビさん
ソニー損保と東京海上日動どちらがいいのかな?
ナビさん
ナビさん
そうだね
特約やオプションを気にせず、割引からみてもソニー損保がおススメ!入院時や自転車のサポートを手厚い特約を優先するなら東京海上日動!

事故対応満足度も高く、ロードサービスも特約もおのおの個性的なものが多い印象でした。
どちらの保険が合うかは、ユーザーの年齢やカーライフ、特約などどこを優先したいかにより違ってきそう
ちなみに私の場合は今自転車に乗らないのでシンプルな「ソニー損保」がよさそう。子供が自転車を乗り回すようになれば「東京海上日動」のサイクルパッケージを検討したいです。特約やロードサービスの違いも念頭に、必要なものをあらかじめ把握してから加入を検討しましょう!

ソニー損保の基本情報特徴を詳しく解説 東京海上日動火災保険の基本情報特徴を詳しく解説

自動車保険おすすめランキン

「満足度」「事故対応」のランキングからおすすめの保険会社を紹介しています。