運営者情報・問い合わせ

このサイトを作った思い

きっかけは自分の自動車保険選びからでした

ナビさん
ナビさん
はじめまして。
車が大好きな「自動車保険相場Navi」サイト管理人です。
このサイトを運営するにあたって、意識している事を書かせて頂きます

問い合わせ メール・ライン@のフォーム>>※こちらからご連絡ください。

私は車と保険について…

  • 自動車と交通事故の怖さ
  • 車の保険の難しさ(多分皆よく分かったない)
  • 車の保険料が負担に思う?

車を運転することと、車の保険について、こんなことが色々と影響していると思っています。
ある時、車って本当に怖いと感じ運転ができなくなったことが有ります。
事故一つで人生を変えてしまう事。車は鉄の塊が60㎞/hや100㎞/hですっ飛んでいて、その鉄の塊の中に自分も乗っていると考えたら恐ろしいなと思ったのです。
車の運転が大好きにもかかわらず、一時運転が怖くてたまらなくなりました。
運転者も運転していない人も、人生に影響を与える自動車とそれに対する「保険と補償」についてちゃんと考えてみたいと思います。

私の愛車遍歴

僕のクルマ遍歴(初めての車から今乗っている車まで)

車種 一言
ホンダ・アコードワゴン CE-1 初めての車。青春を過ごした車は一生の思い出
日産・エルグランド E52 大きな車に憧れた時が僕にもありますた…
VOLVO・850エステート 初めての外車思ったよりもお金が掛からなかったぞ
ホンダ・エリシオン 家族のためにファミリーカーを。良い車だったけど無くなってしまったね
スバル・レガシィ BP5 スバルの本気を見た…日本車スゲーと思う
Jeep・チェロキー かっこよかったけど燃費がね…
アルピナ B10 超絶かっこよくすんごい車だった、もう一度アルピナは乗りたい
トヨタ・bB 走行距離35万km走っていても調子よかったトヨタ車が売れるのが分かる
VOLVO・S60R 再度ボルボ君残念ながら事故で廃車に…
フィアット・プント 初めてのイタリア車!かなり軽快に走るけど品質はね…
フィアット・プント もう一台乗り継いだがやはり品質がね…
BMW・530ツーリング BMWはハンドリングが良いと改めて実感しばらくこれに乗っていようと満足

奥さんの車(我が家のセカンドカー)

車種 一言
ホンダ・フィット(初代) フィットが有れば他に車要らないんじゃね?と思い売却…
アウディ・A3(2代目) ドイツ車はボディが良いとは良く言ったもので素晴らしかった
ホンダ・インサイト(2代目) 初めてのハイブリッドカーは車としての出来がいまいちだった…
レクサス・RX THE高級車って感じでかっこつけの車ですな
スバル・ステラ 軽自動車でも4気筒エンジンの車に乗りたかったんや

 
●父の車(借りてよく乗り回していた)

車種 一言
トヨタセルシオ 2代目 正直つまらん…カローラの大きい版とおもった
メルセデス・ベンツ Sクラス 初めてのベンツは高速道路の王者でした
レクサス・LS600hL トヨタの本気を見た…でも味が無いんだよなー

車の免許を取得して17年間で1度も間を空けることなく自動車保険に加入してきました。
我が家は愛知県の端にの方に住んでいるので、車が無い生活は考えられません。
私の地域では車は一家に1台のではなく、一人1台持っているのが当たり前です。
そんな私も18歳になりすぐに免許証を取りました。
初めてのマイカーでも、もちろん保険に加入しましたが、保険料の高さにビックリしたものです。
幸い私は、父親の軽トラックに加入していた「JA共済」が20等級だったこともあり、等級引き継ぎをしてもらい何とか払える金額だったことを覚えています。
当時私の車は「ホンダアコードワゴン」(懐かしい)で、保険料が17万円前後だった記憶があります。
私は等級引継ぎで安くなっていたのですが、同い年の友人達は年間保険料を25万円前後払っていたのにはビックリしました…。
あの頃にはまだリスク細分型のダイレクト型自動車保険なんてなかったですからね、それは保険料が高いわけだ…。

事故に遭ってしまった

私は、そんなある時事故に遭ってしまったのでした。
交差点の出会いがしらでぶつかってしまったのです…。
幸いお互いのケガはなかったのですが、その時「車両保険」に入っていなかったのです。

車の保険を勘違いしていた…

私は初めての事故だったので、「車は相手の保険で直してくれる」と思い込んでいたました。
そうなんです、車両保険は「自損事故」だけでなく、相手のいる事故でも必要だったとい初めて知ったのです。
自動車保険なんて使った事がなかったので、過失割合によって賠償金が少なくなるなんて知らなかったのです。
結局150万円で買った車は廃車になり、当時の評価額から30%引かれて70万円しか戻ってきませんでした…。
正直事故後なぜ車両保険に入っていなかったんだ…と後悔の嵐だったのですが、気持ちが収まるにつれて、また新しい車が欲しくなるのでした…。
再スタートの車は「スバルステラ」廃車になってしまったのでお金がないので、軽自動車を買ったのでした。

サイトへの思い・読んでくれる人への思い

自動車事故って人生を狂わせるのに十分なリスクをはらんでいます。
事故を起こして、相手の人が亡くなってしまったなんてことも珍しい事ではありません。
人の命はかけがえのないもので、もし不幸なことになってしまったら一生忘れられるものではありません。
それでも当事者は日々の生活と、長い人生を生きていかなければなりません。
まだまだ長い人生、交通事故で狂わせるのにはもったいないです。
これは車好きのだから強く言いたいのです。
ドライブデートで幸せを感じ、落ち込んだ時にドライブに行く。
青春時代も息子との思い出も、車はいつも隣に有りました。
そんな幸せを運んでくれる車でもし、不幸になってしまったのでしたら後悔しきれません。
車の事故ならば、経済的な事は保険が助けてくれます。
それは、被害者も加害者も救われることです。
その保険に、入っていたとしてもちょっとの気のゆるみで補償が下りなかったなんてことも実際に有ります。
だからこそ、このサイトではこんな年齢の人はどの保証を付けるべきか?
この補償を付けないならば何をしてはいけないのか?
車の保険の事を、背景を踏まえ出来るだけ詳しく紹介し、人れでも車で不幸になる事のない様にするお手伝いをしたいと思います。

お問い合わせ

ナビさん
ナビさん
自動車保険のことで聞きたいことが有る!とういう場合、私が可能な限りご相談に乗ります。
疑問があるのだけど質問したい人は、お気軽に連絡を下さい。

また、サイトの情報がおかしいぞ!と気がついた人も御指摘下さい。
どの保険にしたらいいのか迷っていたり、直接聞きたいことがあったらぜひ、ライン@でお気軽に聞いてください!

お問い合わせは下記フォームよりどうぞ

下記フォームに必要事項を入力後、「確認画面に進む」ボタンを押してください。

お問い合わせ項目必須
お名前任意

フリガナ任意
性別 任意 男 
メールアドレス(半角)必須
お問い合わせ内容必須



※システム上「hotmail」からの送信は上手く受けとれないため、それ以外のアカウントから送信をお願いいたします。

運営者情報


運営会社 株式会社JHSN
住所 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-23-11
電話番号 050-5218-3714
連絡先 上記フォームより
URL https://kurumahoken30.com/
免責事項 可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その全てを保障するものではありません。
正確な表記をするよう心掛けていますが、サービス内容については各サービス提供者様にて 再度ご確認いただきますようお願いいたします。
プライバシー
イラスト・素材について イラストの無断使用はご遠慮ください。万が一無断使用が発覚した場合は使用料の請求をさせて頂きます。